会社概要
Profile

会社概要
社名 | 株式会社ビズジーン 英語表記 VisGene, ltd. |
所在地 | 〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1 大阪大学 産業科学研究所 オープンイノベーション棟 OI-104 |
設立日 | 2018年4月2日 |
資本金 | 3,945万円 |
代表取締役 | 開發 邦宏(Ph.D.) |
主な事業 | [遺伝子診断事業] ・病原体やヒト遺伝子の定量、検出、診断系の構築・遺伝子変異の同定 ・病原体やヒトの遺伝子診断技術 ・遺伝子解析技術 (アルコール分解型判定キット) (酵母遺伝子解析) 「迅速検出事業」 ・ウイルスの迅速検出技術 ・ウイルス濃縮技術 (新型コロナウイルス診断キット) (デング熱全型診断キット・デング熱型別診断キット) [受託研究事業] ・ウイルスや細菌の蛋白質解析 ・化学修飾ペプチド核酸合成、化学修飾ペプチド合成 ・イムノクロマト試作 ・ウイルス培養、細菌培養 (受託解析サービス) (熟成遺伝子抑制技術) (家畜感染診断技術) (PCR非阻害型ウイルス不活化液) |
採択実績 | 平成30年 5月 近畿経済産業局 / 経営力向上計画(認定) 平成30年 8月 経済産業省 / 平成30年度 中小企業経営支援等対策費補助金 戦略的基盤技術高度化支援事業 家畜感染ウイルス検出システムの開発 平成30年10月 大阪産業振興機構 / 平成30年度 おおさか地域産業資源活用サポート事業助成金 平成31年 2月 池田泉州銀行 / 平成30年度 コンソーシアム研究開発助成金(大賞) 平成31年 2月 三菱UFJ技術育成財団 / 平成30年度 研究開発助成金 令和元年 4月 経済産業省 / 平成31年度 中小企業経営支援等対策費補助金 戦略的基盤技術高度化支援事業 家畜感染ウイルス検出システムの開発 令和元年 5月 茨木市 / 産学連携スタートアップ支援事業補助金 初年度 令和元年 7月 経済産業省 / 平成31年度 中小企業経営支援等対策費補助金 戦略的基盤技術高度化支援事業 農産物の長期品質保持技術の開発 令和元年 8月 平成30年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 令和元年 8月 平成30年度第二次補正予算 小規模事業者持続化補助金 令和元年12月 尼崎信金 / あましんグリーンプレミアム 環境アイデア部門賞受賞 令和 2年 5月 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 / 令和2年度 ウィルス等感染症対策技術開発事業 ① 令和 2年 5月 茨木市 / 産学連携スタートアップ支援事業補助金 2年目 令和 2年 4月 経済産業省 / 令和2年度 中小企業経営支援等対策費補助金 戦略的基盤技術高度化支援事業 家畜感染ウイルス検出システムの開発 令和 2年 4月 経済産業省 / 令和2年度 中小企業経営支援等対策費補助金 戦略的基盤技術高度化支援事業 農産物の長期品質保持技術の開発 令和 2年 9月 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 / 令和2年度 ウィルス等感染症対策技術開発事業 ② 令和 3年 1月 小笠原敏晶記念財団 / 2020年度 インキュベンチャー助成 令和 3年 2月 学校法人光産業創成大学大学院 / Photonics Challenge 2021 最優秀ビジネス賞 令和 2年 4月 経済産業省 / 令和2年度 中小企業経営支援等対策費補助金 戦略的基盤技術高度化支援事業 農産物の長期品質保持技術の開発 令和 3年 5月 茨木市 / 産学連携スタートアップ支援事業補助金 3年目 令和 4年 5月 茨木市 / 産学連携スタートアップ支援事業補助金(新規) |
アクセス
株式会社ビズジーン
〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1
大阪大学 産業科学研究所オープンイノベーション棟